こんにちは!今年の春、スイスに行ってきた私ですが、物価の高さに本当に驚きました。
飲み物の価格も高く、普段飲んでいるコーラも高い印象でした。
今回は、スイスでのコーラの価格を紹介し、世界のコーラ価格と比べてみたいと思います!
あわせて読みたい
【5,100円オフ】スイストラベルパスを安く買う方法|実際に使った裏ワザ公開!
スイストラベルパスを安く買いたい人必見!初回登録で5,100円割引になるGetYourGuideの購入方法を体験談つきで詳しく解説。スマホ表示&日本語対応で安心、クーポンの受け取り方も丁寧に紹介しています。
目次
スイスでのコーラの価格
スイスのスーパーマーケット(MigrosやCoop)で500mlのコーラを買うと、1.54 CHF(約230円)で購入できます。
1.5リットルの大きなボトルになると、3.05 CHF(約450円)くらい。
日本のスーパーマーケットでは1リットルのコーラがもっと安いので、少しお高めだな〜と感じました。
特に観光地や自動販売機ではさらに高くなることがあります。
例えば観光地にある自動販売機で500mlのコーラを買うと、3.50 CHF(約520円)に!
観光地では物価が上がるのはよくあることなので、事前に予算をしっかり立てておくことをおすすめします。
世界のコーラ価格とスイスの位置
スイスでのコーラが高いと感じた方も多いかもしれませんが、実際に世界のコーラ価格と比べてみるとどうでしょうか?
スイスのコーラがどの位置にいるのか、世界のコーラ価格を比較してみました。
ランキング | 国名 | 価格(日本円) |
---|
1 | デンマーク | 約360円 |
2 | イギリス | 約351円 |
3 | アイルランド | 約333円 |
4 | イスラエル | 約321円 |
5 | オーストラリア | 約320円 |
6 | フィンランド | 約315円 |
7 | ニュージーランド | 約293円 |
8 | オーストリア | 約267円 |
9 | カナダ | 約266円 |
10 | スウェーデン | 約258円 |
11 | スイス | 約254円 |
参考:The World Ranking Coca-Cola Prices By Country May 2024
スイスは11位で、0.5リットルあたり約254円。
他の国と比べると、少し高い位置にあることがわかりますね。
とはいえ、オーストリアやカナダ、スウェーデンよりも少しお手頃な価格になっていますよ・・・!
ちなみに日本は57位でした!
スイス物価:コーラ以外も高い
コーラだけでなく、スイスの物価全般が高めです。
例えば、カジュアルなレストランで食事をすると、1人あたりCHF 25〜50(約3,750〜7,500円)が相場です。
実際、私たちがレストランで3品(スープ、ラムのステーキ、ラクレット)と水を頼んだ時、二人で約15,000円くらいになりました。
この金額には驚きましたね…。
ホテルや公共交通機関の料金も高めなので、旅行の際には予算をしっかり確認しておくことをおすすめします。
スイスをお得に楽しむためのコツ
物価が高いスイスですが、ちょっとした工夫でお得に楽しむことができます!
私が実際に使ってみた方法を紹介します。
- スーパーで買い物:
スイスのスーパーマーケットでは、おいしいチーズやチョコレートをリーズナブルに買えます。
外食よりもスーパーで食事を調達する方が断然お得です!
- スイストラベルパスを利用:
スイスの観光地を巡るなら、「スイストラベルパス」を使うと、交通費や観光地の入場料が割引になります。
これでお得に観光できます!
- カジュアルな食事を選ぶ:
観光地では、レストランに行くよりフードトラックやカジュアルなカフェで食べるのが賢い選択。
リーズナブルにスイスの美味しい料理を楽しめます!
あわせて読みたい
【5,100円オフ】スイストラベルパスを安く買う方法|実際に使った裏ワザ公開!
スイストラベルパスを安く買いたい人必見!初回登録で5,100円割引になるGetYourGuideの購入方法を体験談つきで詳しく解説。スマホ表示&日本語対応で安心、クーポンの受け取り方も丁寧に紹介しています。
まとめ:コーラは確かに高いけど、スイスはそれ以上の価値あり!
スイスのコーラの価格は確かに高いと感じるかもしれませんが、それに見合った素晴らしい景色と人の温かさが待っていますよ。
スイス物価が高いのは事実ですが、他の国々と比べても、十分に楽しめる国です!
これからスイスに行く予定の方、物価を意識しながら賢く楽しんでくださいね!
あわせて読みたい
【5,100円オフ】スイストラベルパスを安く買う方法|実際に使った裏ワザ公開!
スイストラベルパスを安く買いたい人必見!初回登録で5,100円割引になるGetYourGuideの購入方法を体験談つきで詳しく解説。スマホ表示&日本語対応で安心、クーポンの受け取り方も丁寧に紹介しています。
あわせて読みたい
スイス旅行がつまらない?実際に行って感じたこと&楽しむコツ
スイス旅行ってつまらない?実際に体験してわかった理由と、その「つまらない」を「楽しい!」に変えるコツをまとめました。物価・天気・都市観光の壁を乗り越えて、自分らしく楽しむ旅のヒントも紹介します!
あわせて読みたい
スイストラベルパスの購入方法を徹底ガイド!私が選んだお得な方法も
スイス旅行をお得に楽しむ「スイストラベルパス」の購入方法を実体験を交えて徹底解説!オンラインで安心・スムーズに買うコツやGetYourGuideの割引クーポン活用法をまとめました。
あわせて読みたい
スイストラベルパス1等vs2等の違いまとめ|2等利用者の実体験レビュー
スイストラベルパスの1等と2等の違いを徹底解説。座席・景観・混雑・料金の差から、後悔しない選び方までまとめました。
あわせて読みたい
スイストラベルパスの使い方を徹底解説|お得な買い方&乗り方のポイント
スイストラベルパスの買い方・使い方を徹底解説!スマホ派・紙派の準備や検札時のコツ、10%OFFクーポンで賢く旅を始めよう。
あわせて読みたい
ルツェルンのホテルおすすめ!Hotel Alpha宿泊記【安い×駅チカ×朝食】
ルツェルンでコスパ抜群のホテルをお探しならHotel Alpha!駅から徒歩10分、朝食付きで1泊2人約2.4万円の宿泊記。
あわせて読みたい
スイストラベルパスの無料区間とは?お得にスイスを楽しむ方法
スイストラベルパスを使えば、スイス全土を自由に移動!鉄道やバス、湖船を無料で乗り放題、さらに500以上の美術館や博物館も無料で楽しめます。旅行前にパスの通用路線図を確認して、効率よくスイス観光を満喫しましょう!
あわせて読みたい
スイストラベルパスのeチケットでスイスをもっと楽しく!
スイス旅行をもっと快適に!スイストラベルパスのeチケットなら、スマホでQRコードを提示するだけで、発券の手間もなく、自由席もその場で利用OK。荷物が軽くなり、現地で急に必要になった時も簡単に購入可能。
あわせて読みたい
スイス旅行で失敗しないための注意点10選|物価・治安・天気の不安を解消!
スイス旅行で失敗しないために!物価・交通・治安・高山病など、2025年最新の注意点10選をわかりやすく解説します。