
最近SNSでよく見かける、チョーヤのノンアル梅酒。
名前はそのまま「酔わないThe CHOYA 本格梅酒仕込み」。
梅酒好きとしてはめちゃくちゃ気になっていたのですが、
いざ買おうと思うと「どこで売ってるの?」って感じで、なかなか見つけられず…。
コンビニも、ドラッグストアも見つからず、かなり探し回った末に、
イオンの梅酒コーナーでひっそり発見しました!(ほんとに小さく置いてあった…)
でもその後、家に帰ってからAmazonを見たら、
「そっちの方が安いし、家まで届けてくれるし最高じゃん!」となり(笑)

今回は、
「酔わないThe CHOYA 本格梅酒仕込み」はどこで買えるのか?
そして、飲んでみた感想やおすすめの買い方をまとめてみました!
◆ CHOYAのノンアル梅酒ってどんな商品?

正式名称は
👉 酔わないThe CHOYA 本格梅酒仕込み(ノンアルコール / 700ml)
名前のとおり、アルコールは0.00%。
なのにびっくりするほど「梅酒感」がちゃんとあるんです。
特徴はこんな感じ👇
- 紀州産南高梅を100%使用
- 種ごと粉砕した「梅の種子パウダー」でコクがUP
- 酸味料・香料・着色料 不使用の無添加タイプ
口に含んだ瞬間、しっかりとした梅の香りと甘みが広がって、
「え、これ本当にノンアル?」って二度見しました(笑)

◆ どこで売ってる?私はイオンで見つけた!

「どこで買えるんだろう」と思って最初に行ったのがコンビニ。→売ってない。
次にドラッグストア。→取り扱いなし。
ラ・ムーや他のスーパーもチェックしましたが、見つからず…。
最終的に見つけたのは、
イオンの梅酒コーナーの一番端っこ。
ノンアルコーナーではなく、あくまで「梅酒」の棚でした!
ちょっと見逃しやすいので、探すときは「梅酒の棚」も要チェックです!
◆ Amazonの方が安くて便利だった件

イオンでは、税込880円くらいで購入しました。
正直、それでも十分「アリ」な価格なんですが…
あとで調べたら、Amazonではもっと安い&送料無料対象。
しかも瓶が重たいので、家まで届けてくれるのがほんとに助かる!
ということで、リピ買いは確実にAmazon一択になりました。

◆ 飲み方いろいろ!炭酸割りがおすすめ

この梅酒、飲み方次第でかなり楽しめます。
- ストレート:濃厚な甘みをしっかり楽しみたい人に◎
- ロック:氷を入れるだけで、すっきり&引き締まった味わいに
- 炭酸割り:食事にも合うし、まるで梅サワーみたいな感じ!
ノンアルなので、平日の夜や、仕事終わり、車の運転前にも◎
妊娠・授乳中の方にもおすすめです。
◆ まとめ:酔わないThe CHOYAは「本格派ノンアル梅酒」だった!

「ノンアルでしょ?」と甘く見ていた私が間違ってました…。
しっかり梅酒の味がするし、むしろ変な甘さがなくて飲みやすい!
- 梅酒っぽさをちゃんと味わいたい
- 健康や体質的にアルコールを避けたい
- 梅酒気分だけ楽しみたい!
そんな人にはピッタリの1本です。
売ってる場所を探すなら、
近くの「イオンや大型スーパーの“梅酒コーナー」をチェックしてみてください。
でも…正直、手軽で安いのはAmazonでした!
\気になった方はこちらからどうぞ/
