忙しい日々の中で、ちょっとした楽しさや癒しがあるとホッとしませんか?
「コネコカップ」は、猫好きにはたまらない可愛い型抜きカップです!
猫好きな方はもちろん、お子さんと一緒に作ったり、家族で楽しみたい方にもぴったりなアイテムです。
使い方次第で、毎日の食卓や遊びの時間がもっと特別に!
作る楽しさと出来上がりの可愛さで、思わず笑顔になれること間違いなしです。
この記事では、実際に使ってみた正直なレビューと、より楽しむためのアイデアをご紹介します。
コネコカップとは?
「コネコカップ」は、竹を配合したバイオマスプラスチック製の型抜きカップ。
猫の形が特徴で、ゼリーやご飯を型抜きして楽しむだけでなく、砂遊びや雪遊び、さらにはインテリアとして飾ることもできる優れものです。
環境に優しい素材で作られている点も嬉しいポイント。
シンプルなデザインと扱いやすさで、猫好きにはたまらない可愛さが詰まっています。
コネコカップのここがいい!
見た目がとにかく可愛い
猫の形がとってもキュート!お皿に盛り付けるだけで、食卓が一気に華やかになります。
「どんな猫を作ろうかな?」と考えるだけで楽しい気分に。
いろんな使い道がある
ゼリーやプリン、ご飯の型抜き以外にも、砂場や雪遊び、さらにはインテリアとしても活用できます。
一つでたくさんの楽しみ方ができるのが魅力です。
みんなで楽しめる
家族や友人と一緒に作ったり遊んだりする時間が楽しい!
完成した猫型を見ながら自然と笑顔がこぼれる、そんなアイテムです。
ちょっと気になるところ
蓋があったらもっといいかも
コネコカップには蓋がついていないため、冷やしている間はラップを使う必要があります。
ただ、猫型の可愛いデザインを眺めていると、そんな手間も気にならなくなります。
次はどんなデザートを作ろうかな、と考える時間も楽しみの一つになりました。
逆さまにすると自立が難しい
ゼリーを作るとき、コネコカップが少し不安定に感じる場面がありました。
私は、グラスの中に入れて固定することで、しっかり安定させることができました。
ちょっとした工夫を加えるだけで、快適に使えるようになりますよ!
おすすめの使い方
ゼリーやプリン作り
カルピスゼリーを作り、型抜きして猫型デザートに仕上げました。
レシピを参考にして、コネコカップで1匹分の猫型と、グラス1杯分のゼリーを作りました。
真っ白な猫がとても可愛らしく、出来上がりを見た旦那からも「これ、可愛いね!」と褒められて嬉しくなりました。
今回はシンプルに楽しみましたが、次回はフルーツを添えたり、カラフルな層を作ったりして、さらに華やかに仕上げてみたいと思います。
- 型抜きをスムーズにするには、型の周りに軽くお湯をつけたり、型を少し揺らしてみると綺麗に外れます。
- バレンタインには、チョコムースを猫型に仕上げるのもいいかも!
- 見た目も味も特別なデザートになり、喜ばれること間違いなし!
ちょっとしたリール動画を作りましたので、ゼリーのぷるぷる具合をよかったら参考にしてみてくださいね。
カレーやオムライスに
お茶碗1杯分のご飯を詰めて型抜きすると、可愛い猫型のご飯が完成!
カレーやオムライスに添えるだけで、食卓がぐっと楽しくなります。
- お米を詰めるときは、型を軽く濡らしておくと抜きやすくなります。
- 耳の部分はぎゅっと詰めると、形が崩れにくいです。
混ぜ込みご飯で模様を楽しむ
混ぜ込みご飯を使えば、三毛猫や模様のある猫が簡単に作れます。
具材を変えれば、世界に一つだけのオリジナル猫が完成!作っている時間そのものが癒しになります。
- 温かいご飯を使うと詰めやすく、耳などの細かい部分もしっかり表現できます。
- 冷えたご飯の場合は、軽くラップをして電子レンジで温めてから詰めるのがおすすめです。
工夫次第でさらに楽しく!
砂場遊びで猫型を量産
砂を詰めて型抜きすると、猫型の砂が完成!
「次はどんな猫にする?」と話しながら親子で楽しめますよね。
外遊びのお供にぴったりです。私も大量生産したらここに写真をアップしますね!
雪遊びで冬も楽しく
※KONCENT HPより参考
雪を詰めて型抜きすると、真っ白な猫型の雪像が簡単に作れます。
庭や公園に並べると、冬の景色がぐっと可愛らしくなるのが魅力です。
私も北海道に引っ越したら、雪遊びを楽しみたいと思っています。その時は、こちらに写真を載せますね!
インテリアとして飾る
使わないときは棚やテーブルに置くだけで、猫好きにはたまらないインテリアになります。
シンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みやすいのが嬉しいポイント。
今は1匹だけですが、色違いの猫を並べて飾ったら、もっとおしゃれで可愛らしい空間になるんだろうな、と想像しています。
コネコカップの製品概要
- 素材: 竹を配合したバイオマスプラスチックを使用。環境にも優しい素材です。
- サイズ: W75×D85×H85mm、容量は約200ml。お茶碗1杯分のご飯にぴったりのサイズ感です。
- カラー展開: ビオベージュ、ビオブラック、ビオホワイトの3色。キッチンやインテリアに馴染む落ち着いた色合いです。※このページで紹介しているのはビオベージュです。
- 耐熱・耐冷温度: 耐熱100℃、耐冷-20℃。冷凍庫には対応していますが、電子レンジや煮沸消毒はNGです。
購入方法
オンライン
「コネコカップ」は、アッシュコンセプト公式のKONCENT Web shopで購入可能です。
また、Amazonや楽天市場等でも取り扱いがあり、簡単に注文できます。
店舗
実際に手に取って確認してから購入したい方には、実店舗での取り扱いもおすすめです。
詳しい店舗情報は、KONCENTのショップ情報をご覧ください。
まとめ
「コネコカップ」は、料理やデザート作りを楽しくしてくれるだけでなく、砂遊びや雪遊び、さらにはインテリアとしても活躍する万能アイテムです。
忙しい毎日に、ちょっとした癒しと楽しさをプラスしてみませんか?